スマホ首・ストレートネック改善への道
(医師からの推薦文とメディア取材)
脳神経外科クリニック院長 売野智之医師からの推薦文
木津先生には、7年前から私の脳神経外科クリニック(府中市:寿町クリニック)で非常勤カイロプラクターとして、働いて頂いております。
そのきっかけになったのは、先生の30周年記念講演「座り姿勢の原則」を聴講したことでした。
この講演には、200名以上の方が参加され中には多くの医師も参加しており、私は、先生の“姿勢のプロ”としての見識と研究熱心な姿勢、情熱を目の当たりにいたしました。それ以来、夫婦共々定期的に施術を受けるようになりました。先生の知識とテクニック、なによりその効果に毎回驚きを覚えました。
そして、この経験を私のクリニックの患者さんにも経験してほしいと考え、まずセミナーを開催して頂きました。
実は、クリニックにいらっしゃる患者さんの多くは、ストレートネックによる緊張性頭痛に悩まれている患者さんです。
このセミナーをきっかけに、先生には非常勤講師として、主に頭痛外来にいらっしゃる患者さん向けに施術をお願いしております。
実際に、ストレートネックによる緊張性頭痛で通院され、服用による治療をしていた患者さんの多くは、先生の施術により本人が感じる痛みの軽減や消失はもちろん、レントゲン上でも改善が確認されています。緊張性頭痛のみならず、腰痛等の症状でいらっしゃる患者さんも個々に改善の一途をたどっています。
患者さんからは喜びの声をいただき、先生の予約は毎回予約でいっぱいです。
そして現在、共同で進めている臨床研究があります。それが「ストレートネック」についてです。私ども脳神経外科には、首の異常を指摘する患者さんが後を絶ちません。
そのような患者さんは、頚椎の正常カーブが消失しストレートネックになっている事が、レントゲン検査で認められます。
実はこの障害は、脳神経外科にとっても近年の課題でもありました。
今後も、クリニックにいらっしゃる患者さんの治療を通じて、先生との共同研究を進めていきたいと思っております。
メディア取材
(ストレートネック&スマホ首&座り方 関連取材)
「anan」(マガジンハウス社)スマホ首について<2017年10月18掲載>
木津先生が、スマホ首とストレートネックについて解説しました。
「日経ウーマンオンライン」(日経BP社)女性のための働き肩改革<2017年9月28掲載>
木津先生が、女性の肩こりとストレートネックについて解説しました。連載です。
日経トレンディー取材記事「コリ、むくみの解消に“正座エクササイズ”が効く!?」<2017年9月13日掲載>
木津先生が正座ストレッチの効用について詳しく解説しました
「健康5月号」(主婦の友P社)即席タオル座り<2017年5月号>
木津先生が、究極の座り方の簡単な即席タオル座りを詳細に解説しました
月刊「ミセス」(文化出版局)スマホ症候群P272~277<2017年4月号>
木津先生がスマホ症候群についてメカニズムからリセットエクササイズまで詳細に解説しました
「日経ヘルス4月号」(日経BP社)肩甲骨周りのストレッチ<2017年4月号>
木津先生が、肩甲骨のストレッチと注意点、そして手首のストレッチを詳細に解説しました
読売新聞朝刊 生活面「探る!」コーナーにて<2017年1月12日号>
木津先生が肩こりのメカニズムとリセットエクササイズについて解説しました
月刊誌「からだにいいこと」これが体をカッチカチにする NG習慣!<2016年12月22日発売号>
『木津先生が身体にいい体操について取材受けました』
テレビ朝日「グッドモーニング」スマホによるぎっくり首について<2016年11月16日放送>
木津先生がぎっくり首について解説しました
テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」<2015年12月02日AM8:00>
『スマホ症候群の傾向と対策』木津院長が取材を受けました。
TBS「ビビット」白熱ライブ<2015年11月26日AM8:00>
『スマホ症候群のメカニズムと対処法について』木津院長が取材を受けました。
コンデナスト・ジャパン社「VOGUE 9月号」<2015年10月01日号>
『スマホ&PCと正しくつきあう。』木津院長が取材を受けました。
光文社「女性自身5月号」<2015年05月05日号>
『スマホ肩にならないエクササイズ』 木津院長が取材を受けました。
日経BP社「日経ヘルス4月号 №217」<2015年03月02日号>
『首、背中、骨盤のゆがみをとり猫背を直して-5歳の美姿勢に』 木津院長が取材を受けました。
日経BP社「日経WOMAN №376」<2015年3月号>
『働き女子の疲れは「座りっ放し」が原因でした』 木津院長が座り方監修取材協力いたしました。